プリンスリーグ関東参入戦決勝
栃木SCvs昌平

寒さも若干薄らいだ今日、来季の展望と噂の昌平を直接見たくて、プリンス関東参入戦に。保土ヶ谷駅から20分ほどバスに揺られてサッカー場へ向かいます。
栃木SCユース
栃木県1部リーグ優勝。
プリンス関東参入戦は、
1回戦:vs 横浜FCユース 2-1
GK
37 上野 空良 1年 186/80 上州FC高崎
DF
3 和氣 侑生 2年 179/71 栃木SC
4 増渕 利樹 1年 182/74 スポルト宇都宮
5 平岡 空 3年 183/77 栃木SC
18 丸山 風翔 2年 172/66 栃木SC
MF
6 黒崎 隼人 3年 162/58 栃木SC
10 法師人 将大 3年 175/69 栃木SC
17 藤原 亮太 3年 180/65 栃木SC
38 明本 孝浩 3年 166/58 栃木SC
FW
14 森 貴俊 3年 173/66 栃木SC
44 橋本 七斗 3年 177/68 栃木SC
ーーーーー橋本ーーーーー森ーーーーー
ーー黒崎ーーーーーーーーーー明本ーー
ーーーーー藤原ーーー法師人ーーーーー
ー増渕ーーーーーーーーーーーー丸山ー
ーーーーー平岡ーーーー和氣ーーーーー
ーーーーーーーー上野ーーーーーーーー
昌平高校
埼玉県1部リーグ優勝。
高校選手権は、埼玉県予選優勝。1回戦は米子北高。
プリンス関東参入戦は、
1回戦:vs 第一学院 5-0
GK
1 脇本 健太郎 3年 180/74 C.A.アレグレ
DF
2 小池 真央 3年 179/70 FC古河
3 小泉 歩 3年 177/72 武南ジュニア
4 長里 竜成 3年 184/77 C.A.アレグレ
6 篠崎 亮 3年 183/77 FC深谷
MF
5 沼田 弘登 3年 164/58 FOUR WINDS
7 白石 勝己 3年 164/58 C.A.アレグレ
8 蛭間 諄那 3年 181/71 VIVAIO船橋
10 和田 幹大 3年 173/67 FOUR WINDS
11 松本 泰志 1年 184/72 クマガヤSC
FW
9 野村 祐一朗 3年 175/65 春日部市立豊春中
ーーーーーーーー野村ーーーーーーーー
ー蛭間ーーーーー和田ーーーーー松本ー
ーーーー沼田ーーーーーー白石ーーーー
ー小池ーーーーーーーーーーーー篠崎ー
ーーーー長里ーーーーーー小泉ーーーー
ーーーーーーーー脇本ーーーーーーーー
前半開始から栃木が激しいプレスをかけます。早速1分に、相手のパスをカットし14森がシュートを狙いますがゴール上へ。
昌平は、最終ラインからしっかりパスを繋ぎ、ボランチからの展開がベース。
7分に、パス回しから10野村が右サイドでキープすると、オーバーラップした6篠崎が、クロスと見せかけ縦へ突破。
深く切り込んで逆サイドへグラウンダーのクロスを上げると、走り込んだ8蛭間がスライディングで流し込み、早速先制点を挙げます。
<栃木SCユース 0-1 昌平高校>
続く9分には、7白石の巧みな捌きからまたも右サイドで局面を打開。11松本のクロスを10和田がドンピシャヘッドで叩き込み追加点。早々にリードを広げます。
<栃木SCユース 0-2 昌平高校>
昌平は、右サイドの11松本、6篠崎と前線がうまく絡み好機を生み出します。最前線の9野村は守備での献身的なチェイシングと共に、裏へ抜ける動き、キープ力で貢献。最後尾の4長里は、体の使い方がうまく、奪ったボールを無闇に蹴らず的確に繋きます。
なかなかチャンスをつくれない栃木でしたが、35分あたりから14森が起点となり、右サイドから攻め込む時間が増えて行くと、42分に、スペースが出来始めた左サイドで17藤原が粘ってクロス。44橋本がヘッドで合わせますが、昌平GK脇本が何とか弾き出します。
前半はこのまま終了。早々に2点を奪われ出鼻をくじかれた栃木が徐々にチャンスを作り始めます。
後半開始から、両チーム膠着した時間が続きます。
何とか追い付きたい栃木は、20分から選手を次々に3人入れ替え。システムを3-5-2にして、前線への圧力を強めます。
25分には、6黒崎が力強いドリブルで並走してきた2人を振り切りシュートを狙いますが、ボールはゴール上へ。
昌平は特に11松本に疲れが見え始め、押し込まれる時間が増えて行きます。
しかしなかなか得点を奪えない栃木は、パワープレーをしかけますが、42分にはCKからカウンターを浴び、9野村に決定的なシュートを打たれますが、GK37上野が何とかセーブ。
結局ゴールは奪えず試合はこのまま終了。プリンス関東への1枚目の切符は、昌平高校が手にしました。
プリンスリーグ関東参入戦 決勝
栃木SCユース 0-2(0-2) 昌平高校
@保土ヶ谷公園サッカー場
(昌平)10分 蛭間諒耶、13分 和田幹太