プレミアリーグWEST第16節
ガンバ大阪vsサンフレッチェ広島

3連休は関西集中開催のプレミアリーグWESTへ。
1戦目はガンバ。
会場のガンバ大阪練習場は大阪モノレール万博記念公園から徒歩20分ほど。
万博公園が思った以上に広く、グラウンドも数多く存在するために混乱。
道を間違え、さらには至る所の通行止めにも阻まれて、かなりの遅刻となってしまいました。。
ガンバ大阪ユース
第15節終了時点で9勝3分3敗勝ち点30で1位
クラブユース選手権:グループリーグ敗退
Jユースカップ:ベスト16
今シーズン3回目の観戦。
クラ選グループリーグ vs川崎フロンターレ
Jユースカップ3回戦 vs東京ヴェルディ
GK
1 羽野 匡哉 3年 197/75 兵庫FC
DF
2 山中 海斗 3年 175/70 新居浜市立北中
4 松岡 秀平 3年 175/68 ガンバ大阪
5 吉岡 裕貴 3年 175/71 ガンバ大阪
6 初瀬 亮 3年 175/64 ガンバ大阪
MF
7 市丸 瑞希 3年 174/66 ガンバ大阪
9 髙木 彰人 3年 175/68 ガンバ大阪
13 大原 俊輔 3年 169/58 伊丹FC
22 小林 和矢 2年 172/64 ガンバ大阪
FW
11 武田 太一 3年 183/80 枚方FCマシア
18 宮森 祐希 3年 176/62 ガンバ大阪
ーーーーーーーー武田ーーーーーーーー
ー高木ーーーーー宮森ーーーーー大原ー
ーーーーー市丸ーーーー小林ーーーーー
ー初瀬ーーーーーーーーーーーー山中ー
ーーーーー松岡ーーーー吉岡ーーーーー
ーーーーーーーー羽野ーーーーーーーー
77分
22 小林→
20 食野 亮太郎 2年 ガンバ大阪
9 高木→
25 林 実折 2年 ガンバ堺
18 宮森→
28 山下 諒 1年 MIOびわこ滋賀
85分
1 羽野→
21 谷井 宏気 2年 ガンバ大阪
89分
4 松岡→
3 川浪 龍平 3年 津ラピドFC
2015年U-18日本代表/高木
2015年U-18日本代表候補/初瀬
サンフレッチェ広島F.Cユース
第15節終了時点で5勝3分7敗勝ち点18で7位
クラブユース選手権:ベスト16
Jユースカップ:ベスト8
今シーズン2回目の観戦。
クラ選グループリーグ vs大宮アルディージャ
GK
36 大迫 敬介 1年 185/77 FELICIDOD FC
DF
4 竹本 雄飛 3年 174/63 サンフレッチェ広島
11 加藤 威吹樹 3年 174/70 クマガヤSC
17 力安 祥伍 2年 171/64 サンフレッチェ広島
MF
5 川越 理来 3年 173/64 バイエルンツネイシ
9 前田 武勇 3年 172/67 サンフレッチェ広島
14 佐藤 涼 3年 173/61 ソレッソ熊本
22 川村 拓夢 1年 179/60 サンフレッチェ広島
FW
8 長沼 洋一 3年 177/64 Uスポーツクラブ
19 山根 永遠 2年 167/65 サンフレッチェ広島
30 仙波 大志 1年 163/59 サンフレッチェ広島
ーーーーーーーー山根ーーーーーーーー
ーーーーー長沼ーーーー仙波ーーーーー
ー前田ーーーーーーーーーーーー川越ー
ーーーーー川村ーーーー佐藤ーーーーー
ーーー加藤威ーー竹本ーーー力安ーーー
ーーーーーーーー大迫ーーーーーーーー
71分
30 仙波→
18 河本 敬太 3年 サンフレッチェ広島
79分
5 川越→
2 東野 広太郎 2年 エスポワール白山
89分
8 長沼→
23 満田 誠 1年 ソレッソ熊本
2015年U-18日本代表候補/長沼
2015年U-16日本代表/大迫
前半25分すぎに到着の時点で、ガンバがすでに2点を先取。
28分、ガンバは左コーナーに13大原が頭で合わせて早くも3点目を奪います。
〈ガンバ大阪ユース 3-0 サンフレッチェ広島F.Cユース〉
ガンバはプレスが非常に激しく、
広島はボールを持ちますが、なかなか相手の陣内に入ることすらできません。
33分、広島DFからペナリティエリアまでロングボールが供給されると、
ガンバは2山中とキーパー1羽野が受け渡しを躊躇し、
羽野のクリアが相手に当たって、危なくゴールに。
守備の連携面はまだ綻びが見られるようです。
その後広島はなかなか攻めこむことができないでいましたが、
39分、広島はバイタルで19山根がボールが受け、
追い越した二列目の8長沼へスルーパス。
通ればキーパーと一対一という場面でしたが、
ディフェンスが間一髪触って惜しくも形にはならず。
前半はこのまま終了。
見ることができませんでしたが、
前半にして早くもガンバが3点を先取。
広島は、8長沼などの前線がスペースない中単機で突っ込んで奪われるシーンが目立ちなかなか決定機をつくることができていません。
後半巻き返しはなるでしょうか。
後半、引き続きガンバがペースを握ります。
50分、左サイド6初瀬が11武田の連携からエリア侵入。
ゴールまで後一歩と迫りますが、
ここは広島11加藤が激しく寄せ、コンタクトで潰します。
ガンバは広島のサイドにボールが入ったときのプレスが強烈。
詰まったところをボランチ、サイドバックで素早く囲み、ボールを奪います。
56分、ガンバはカウンター、6初瀬から逆サイドへ展開。
右翼13大原が単機で仕掛けると、エリア直前右寄りで潰され、フリーキックをゲット。
これを6初瀬が左足で直接狙いますが、シュートはクロスバーを弾いてゴール上へ。
積極的に追加点を狙うガンバは、
58分、 7市丸→9高木と繋ぎ、左サイドでボールを受けた18宮森がスピードで縦へ突破。
シュートまで持ち込みますが、ここは広島キーパー36大迫が詰めてセーブ。
61分、ガンバは右コーナー。
キーパーの浅いパンチングに22小林がスライディングシュートで狙いますが、ゴール左。
ガンバは6初瀬が圧巻の上下動。
逆サイドでのマイボールでも積極的にオーバーラップ。
左サイド9高木がボールを持ったときには、すぐさま数的優位をつくります。
まず1点返したい広島ですが、ショートパスでは前に進められず、
最終ラインからのロングボールもなかなか前線には合いません。
ガンバは7市丸のパスの精度が素晴らしく、
狭い局面でのダイレクトパス、ミドルパスでのスムーズなサイドチェンジと、
ボランチとして見事に機能。
そして69分、ガンバは左サイドから押し込むと、
7市丸がタメてサイドバック6初瀬のオーバーラップを引き出し、
初瀬からライナーで完璧なクロス。
これを9高木がジャンピングボレーで叩き込み、勝負を決めます。
〈ガンバ大阪ユース 4-0 サンフレッチェ広島F.Cユース〉
攻め手を緩めないガンバは、
71分、右サイド裏へのボールに13大原が抜け出しミドルシュート。
これは相手に当たってゴール左へ外れます。
このコーナー、混戦から最後は9高木がつめますが、ゴールわずか右。
73分、広島30仙波に替えて18河本敬太を投入。
最前線に入り19山根を一列下げて前線のテコ入れ。
77分、ガンバは中盤でのパス回しから裏に走り込んだ11武田へスルーパス。
左サイド角度のないところから強引にミドルで狙いますが、これはゴール左。
78分、ガンバはお役御免とばかりに、
18宮森に替え20食野亮太郎、9高木に替え25林実折、22小林に替え28山下諒を投入します。
80分、ガンバはカウンター。
13大原が一対一を横移動で剥がしてミドルで狙いますが、キーパーキャッチ。
ラストチャンスはガンバ。
左サイドから25林、11武田、20食野と細かく繋ぎ、
負傷明けの食野が強引に突破して左足を一閃。
しかしこれは惜しくもサイドネットを直撃。
そして試合終了。
ガンバがスコア・内容共に完勝で、プレミアWEST首位をキープしました。
ガンバは怪我人も復帰し、
個々が長所を発揮しそれぞれの役割を果たす非常にいい内容でした。
最前線11武田が体の強さと足裏でのキープで基準点になり、
トップ下18宮森が巧みなボール扱いで前線のリンクマンにとなり、
密集でも連携から局面を打開。
2ゴールの9高木は、U-18日本代表でもプレーするサイドハーフとして機能。
持ち前のボディバランスと馬力で相手をひきづって前進し、
サイドバック6初瀬の使い方もお見事。
守備意識も高く、サイドでのチェイシングは今日のゲームにおいて非常に大きな貢献となっていました。
ラストチャンスの高円宮杯、この調子を維持すれば頂点も十分可能性がありそうです。
一方の広島は、後半決定機を一度もつくることができない厳しい内容に。
先述の通り、サイドでボールを奪われる場面が目立ちました。
攻撃の連動性も低く、8長沼が大きなストライドと柔軟なテクニックで一人を剥がしますが、
二人目を交わせず攻撃が手止まり。
4失点したものの、1年生GKの36大迫が安定した守備を見せていたのは唯一の光明でした。
まだまだわからない残留争い、この内容では黄信号か。
プレミアリーグWEST 第16節
ガンバ大阪ユース 4-0(3-0) サンフレッチェ広島F.Cユース
@ガンバ大阪練習場
(ガンバ)6分 武田太一、7分 髙木 彰人、27分 大原俊輔、68分 髙木彰人