プレミアリーグWEST第12節
ヴィッセル神戸vs名古屋グランパス

プレミアWESTを何とか見たくて、関西集中開催のこの連休は逃せませんでした。
1試合目は神戸へ。電車を乗り継いで地下鉄・西神南駅へたどり着き、バスで工業地帯にあるいぶきの森球技場へ向かいます。
ヴィッセル神戸U-18
11節終了時点で、勝ち点20の4位。
前節はアウェーで富山第一高に3-1で勝利し4連勝中。
クラブユース選手権はグループリーグ敗退。
GK
1 吉川 健太 3年 176/73 ヴィッセル神戸
DF
3 山口 真司 3年 170/57 ヴィッセル神戸
5 加古 晴也 3年 180/77 センアーノ神戸
15 東 隼也 2年 177/69 ヴィッセル伊丹
27 美馬 和也 2年 171/58 千里丘FC
MF
7 中坂 勇哉 2年 172/63 ヴィッセル神戸
8 中井 英人 3年 166/65 ヴィッセル神戸
18 金田 拓海 2年 175/64 ヴィッセル神戸
FW
9 藤本 裕豪 3年 166/56 ヴィッセル神戸
10 米澤 令衣 3年 176/65 RIP ACE SC
11 南島 彰人 3年 175/62 ヴィッセル神戸
ーーーーーーーー藤本ーーーーーーーー
ー米澤ーーーーーーーーーーーー南島ー
ーーーー中井ーーーーーー中坂ーーーー
ー山口ーーーーー金田ーーーーー美馬ー
ーーーー東ーーーーーーー加古ーーーー
ーーーーーーーー吉川ーーーーーーーー
2014年U-19日本代表候補/山口
右サイドバック2藤谷壮(2年/ヴィッセル神戸)がU-19代表遠征のため欠場。
名古屋グランパスU18
11節終了時点で勝ち点25の1位。
前節はホームで京都サンガに0-5で敗戦。
クラブユース選手権は、東海予選敗退。
GK
1 小島 亨介 3年 184/72 名古屋グランパス
DF
2 大橋 祐太朗 3年 172/64 名古屋グランパス
13 高尾 瑠 3年 180/63 名古屋グランパス
22 吹ヶ 徳喜 2年 174/67 名古屋グランパス
25 加藤 直生 2年 168/63 名古屋グランパス
MF
8 笹沼 孔明 3年 173/64 名古屋グランパス
9 澤居 道 3年 176/68 伊賀FC
10 桜井 昴 3年 174/71 名古屋グランパス
14 池庭 諒耶 2年 184/67 名古屋グランパス
FW
7 青山 景昌 3年 167/62 名古屋グランパス
32 梶山 幹太 1年 167/58 FC五十嵐
ーーーー梶山ーーーーーー青山ーーーー
ー桜井ーーーーーーーーーーーー澤居ー
ーーーー池庭ーーーーーー笹沼ーーーー
ー吹ケーーーーーーーーーーーー高尾ー
ーーーー加藤ーーーーーー大橋ーーーー
ーーーーーーーー小島ーーーーーーーー
2014年U-17日本代表/小島、吹ヶ
2014年U-16日本代表候補/梶山
いぶきの森は雨が降りしきり、ハーフタイムには中断を余儀なくされるほどに。まともに観戦メモをかける環境ではなく(というのは言い訳だけど)、頭に覚えていることを書き綴ります。
神戸は、右サイドバック藤谷欠場の影響もあってか左サイドを中心に攻撃。
8中井は重心が低くキープ力に優れ、時間をつくることができます。キックは多彩で展開力も目を見張るものが。7中坂は力強いドリブルで局面を打開することができ、ラストパスが丁寧。この日もアシストを記録。昨シーズンの得点王14米澤は、左サイドでのパスの呼び込み方、受ける際のスピードが素晴らしい。シュートも威力・精度充分。9藤本はゴール前でのプレー精度が高い。3山口は、前から奪う守備ができて、最終ラインでの展開も慌てません。
試合は、中盤の支配力が雲泥の差で、名古屋はスコア通りまさにボコボコにされた印象です。
10櫻井は、ガッチリとした体格でコンタクトに強く、色んなところに顔出していましたが、今日は局面で勝つことができませんでした。
神戸はシーズン序盤苦戦していたようですがとても強かった。かなり仕上がってきていますね。
プレミアリーグWEST 第12節
ヴィッセル神戸U-18 5-1(2-0)名古屋グランパスU18
@いぶきの森球技場
(神戸)40分 米澤令衣、44分 藤本裕豪、56分 米澤令衣、59分 藤本裕豪、92分 米澤令衣
(名古屋)71分 梶山幹太