プレミアリーグEAST第4節
市立船橋vs鹿島アントラーズ

ゴールデンウィーク真っ只中のこの日は、千葉高体連2強ラリーをすることに。
1試合目は市立船橋。眠たい目をこすりながら、西船橋駅からバスで法典グラウンドへ向かいます。
市立船橋高校
昨シーズンはプリンス関東3位で、プレミア昇格。
3節終了時点で2分け1敗、勝ち点2の8位。
GK
1 志村 滉 3年 185/68 VIVAIO船橋
DF
5 打越 大樹 3年 168/62 浦安ジュニアSC
10 藤井 拓 3年 172/67 Wings
21 今村 晃 2年 183/73 JSC CHIBA
MF
4 鵜澤 恵太 3年 175/60 VIVAIO船橋
13 椎橋 慧也 2年 177/68 船橋市立八木が谷中
16 古屋 誠志郎 2年 160/53 船橋市立八木が谷中
24 押尾 大貴 2年 173/60 レイソルA.A.TOR
11 北澤 晃太 3年 173/60 町田JFC
14 永藤 歩 2年 168/62 順蹴F.A.
FW
23 穐山 聡威 3年 177/65 千葉SC
ーーーーーーーー穐山ーーーーーーーー
ーーーーーーーー押尾ーーーーーーーー
ー北澤ーー鵜澤ーーーー古屋ーー永藤ー
ーーーーーーーー椎橋ーーーーーーーー
ーー今村ーーーー藤井ーーーー打越ーー
ーーーーーーーー志村ーーーーーーーー
2013年U-18日本代表候補/志村
鹿島アントラーズユース
昨シーズンは、プレミアEAST8位で最終節にぎりぎり残留。
3節終了時点で1勝2分け、勝ち点5で3位。
GK
21 木戸 裕貴 1年 182/73 アントラーズつくば
DF
3 寺門 宥斗 3年 183/74 アントラーズノルテ
4 町田 浩樹 2年 187/68 アントラーズつくば
12 宮本 健太 2年 176/64 アントラーズつくば
14 大里 優斗 2年 172/67 アントラーズつくば
MF
6 大橋 尚志 3年 184/73 アントラーズつくば
8 平戸 太貴 2年 177/68 鹿島アントラーズ
28 永井 李於 3年 173/66 FC栃木
FW
7 色摩 雄貴 2年 165/56 アントラーズつくば
9 吉岡 樹利也 2年 165/68 ソレッソ熊本
11 鈴木 優磨 3年 181/70 鹿島アントラーズ
ーーーーーーーー色摩ーーーーーーーー
ー鈴木ーーーーーーーーーーーー吉岡ー
ーーーー永井ーーーーーー大橋ーーーー
ー大里ーーーーー平戸ーーーーー宮本ー
ーーーー町田ーーーーーー寺門ーーーー
ーーーーーーーー木戸ーーーーーーーー
2013年U-17日本代表候補/町田
前半は寝坊でほとんど観戦できず。
後半の鹿島の布陣はこのような形に。
ーーーーーーーー垣田ーーーーーーーー
ー吉岡ーーーーーーーーーーーー色摩ー
ーーーー鈴木ーーーーーー大橋ーーーー
市船は中盤を厚くしているものの上下動の分担が整理されておらず、最終ラインからの縦パスが出ません。5藤井はたまらず両サイドのCBへパス、または自らボールを運びますが、そこを鹿島の俊足WGに狙われピンチを招く非常に危険な展開に。
鹿島は前線の守備は狙い通りといったところですが、7色摩以外のFW9吉岡や、途中出場の25垣田(2年/鹿島アントラーズ)はボールが足につかず、チャンスをつくるまでに至りません。
しかし徐々に市船の中盤の戻るスピードが落ち始め、吉岡のキレが増してきたこともあり、左サイドから二度決定機を迎えましたが、DFのブロックなどにより枠外に逸れ得点を奪えません。
すると80分、市船はセットプレーを得ると、藤井のヘッドがキーパーをループ気味に超え、虎の子の1点をゲット。そのまま守り切り、市船はプレミア初勝利となりました。
市船はやりたいサッカーの実現にはまだほど遠い内容。最終ラインの藤井がボールを持つ時間が長すぎます。アンカーの椎橋、三列目の鵜澤などがボールをもう少し受けて起点になれないと、その後の展開に繋がりません。
鹿島はそれぞれの選手の特徴を踏まえた配置となっていますが、要所要所でのクオリティがやや足りず。特に前線でボールが今一つ収めきれませんでした。
その中で、二年生ながらキャプテンを務める4町田は、190cm近い身長もさることながら、読みの的確さ、左足でのスムーズな展開力は目を見張るものがあり、そのポテンシャルの高さが伺えました。
プレミアリーグEAST 第4節
市立船橋高校 1-0(0-0)鹿島アントラーズユース
@船橋法典グラスポ
(市船)80分 藤井拓