クラブユース選手権
注目選手

鹿島アントラーズユース
プレミアリーグEAST:9位
クラブユース選手権:関東大会7位
ガンバ大阪、アビスパ福岡、ツエーゲン金沢と同組。
観戦記
6/23 プレミアイースト vs 市立船橋
注目選手①
1 山田 大樹(3年・鹿島アントラーズJY)
2019年U-18日本代表候補
2019.06.23 プレミアリーグEAST第7節
— ユースキオスク (@youthkiosk) July 6, 2019
市立船橋 0-0 鹿島アントラーズユース
鹿島も02ジャパンの守護神1山田大樹が怪我から復帰
エリア外の守備も任されており、裏抜けのリスクをケアする
ハイボール処理には若干の不安が残る pic.twitter.com/U8skaWC2ec
注目選手②
10 柳町 魁耀 (2年・鹿島アントラーズJY)
2019年U-17日本代表候補
注目選手③
25 竹間 永和(2年・クマガヤSC)
2019.06.23 プレミアリーグEAST第7節
— ユースキオスク (@youthkiosk) July 6, 2019
市立船橋 0-0 鹿島アントラーズユース
一番面白いと感じたのは3ボランチの一角25竹間永和
小柄だが視野が広く、配球、動き出しと敵の急所を見極めるセンスを持つ
モデルチェンジを図る鹿島の象徴的存在
レフティだが右足キックも遜色なく、ロングスローも兼備 pic.twitter.com/sVaysoXDp7
柏レイソルU-18
プレミアリーグEAST:2位
クラブユース選手権:関東大会8位
V・ファーレン長崎、コンサドーレ札幌、セレッソ大阪と同組。
観戦記
4/9 プレミアイースト vs 尚志
注目選手①
4 井出 敬大(3年・柏レイソルU-15)
2019年U-18日本代表候補
2019.04.06 プレミアリーグ開幕戦
— ユースキオスク (@youthkiosk) July 13, 2019
柏レイソルU-18 0-3 尚志
キャプテンのCB4井出敬大はレフティ
染野唯月にハットトリックを許したが、決して対人能力は低くない
アウト気味の回転で味方につけるフィードはなかなかの水準だった pic.twitter.com/VKLuiOsg7O
注目選手②
7 佐々木 寛太(3年・柏レイソルU-15)
注目選手③
20 戸田 伊吹(2年・柏レイソルU-15)
2019.04.06 プレミアリーグ開幕戦
— ユースキオスク (@youthkiosk) July 13, 2019
柏レイソルU-18 0-3 尚志
ダブルボランチを置いたのが新鮮で、タッチが柔らかく剥がしのチャレンジも果敢なレフティ7佐々木寛太と、予備動作・受け方が洗練されている20戸田伊吹は楽しみなペア pic.twitter.com/rq1WvkFKdE
大宮アルディージャユース
プレミアリーグEAST:5位
クラブユース選手権:関東大会6位
サンフレッチェ広島、ヴィッセル神戸、名古屋グランパスと同組。
観戦記
5/12 プレミアイースト vs 浦和レッズ
注目選手①
8 瀬良 俊太(3年・大宮アルディージャJY)
2019.05.12 プレミアリーグEAST第6節
— ユースキオスク (@youthkiosk) July 13, 2019
大宮アルディージャU18 1-0 浦和レッズユース
昨シーズンからのレギュラーだった8瀬良俊太は、さすがに巧い
トラップが正確で、チェックに来る相手の位置を見極めボールを隠して振り切る
機動力も兼ね備え、トップ昇格も期待できる選手 pic.twitter.com/YbQIi2Apod
注目選手②
10 髙田 颯也(3年・坂戸ディプロマッツ)
2019年U-18日本代表候補
2019.05.12 プレミアリーグEAST第6節
— ユースキオスク (@youthkiosk) July 13, 2019
大宮アルディージャU18 1-0 浦和レッズユース
10髙田颯也のドリブルは、守備のバランスを一人で壊せるスペシャリティだ
シザーズやボディシェイプを交えることもなく、テンポの変化とコース取りだけでほぼ直線的に進んでいく
姿勢がブレないのでDFも飛び込めない pic.twitter.com/F7Z5MrmmKy
注目選手③
15 大澤 朋也(2年・大宮アルディージャJY)
2019.05.12 プレミアリーグEAST第6節
— ユースキオスク (@youthkiosk) July 13, 2019
大宮アルディージャU18 1-0 浦和レッズユース
縦パスに左から走り込んだ15大澤朋也が抜け出す
角度のないところから巧みに逆サイドへ流し込み、貴重な決勝弾 pic.twitter.com/znp0hGr1a0
東京ヴェルディユース
プリンスリーグ関東:6位
クラブユース選手権:関東大会3位
大分トリニータ、ベガルタ仙台、ガイナーレ鳥取と同組。
観戦記
5/19 クラ選関東大会 vs 湘南ベルマーレ
注目選手①
3 藤田 譲留チマ(3年・東京ヴェルディJY)
2019年U-17日本代表候補
2019.05.19 クラブユース選手権関東予選R32
— ユースキオスク (@youthkiosk) July 13, 2019
東京ヴェルディユース 2-1 湘南ベルマーレユース
両サイドバックをこなした3藤田譲瑠チマ
スプリントを繰り返すタフネスと対人の激しさが魅力で、CBも務めるなど汎用性も高い
終盤インナーラップから度々PAに侵入したが、最後を自分で仕留めたい pic.twitter.com/zwZ2ktSYEm
注目選手②
15 佐古 真礼(2年・東京ヴェルディJY)
2019.05.19 クラブユース選手権関東予選R32
— ユースキオスク (@youthkiosk) July 13, 2019
東京ヴェルディユース 2-1 湘南ベルマーレユース
勝ち越し弾を決めた15佐古真礼だが、その後間も無く途中交代
身体的ポテンシャルは随一な分、厳しく見てしまうが、危険な位置でのカットを何度か許すなど守備の軽さや競り合いの技術不足は否めなかった pic.twitter.com/cLdBIxeuxE
注目選手③
14 阿野 真拓(1年・ヴェルディ小山)
2019年U-16日本代表
2019.05.19 クラブユース選手権関東予選R32
— ユースキオスク (@youthkiosk) July 13, 2019
東京ヴェルディユース 2-1 湘南ベルマーレユース
絡む機会こそ少ないもののWG14阿野真拓が面白い
両足の繊細なタッチとドリブル速度、1ステップで叩ける左足を誇る「ヴェルディのメッシ」
タレントであることが一目でわかる、これからが楽しみな存在 pic.twitter.com/3gSX28SBDx
三菱養和SCユース
プリンスリーグ関東:9位
クラブユース選手権:関東大会2位
JFAアカデミー福島、川崎フロンターレ、ブラウブリッツ秋田と同組。
観戦記
7/6 プリンス関東 vs 前橋育英
注目選手①
10 栗原 イブラヒムジュニア(3年・三菱養和SC巣鴨)
2019年U-18日本代表候補
2019.07.06 プリンスリーグ関東第9節
— ユースキオスク (@youthkiosk) July 6, 2019
三菱養和 0-1 前橋育英
この日はハイボールの競合いに苦しんだ養和10栗原イブラヒムジュニア
簡単にはたき過ぎる傾向もあり、これだけの体躯を持っているのだから「収める、背負う」プレーで味方が押し上げる時間を作る役割を期待したい pic.twitter.com/gZFLTbjFY3
横浜F・マリノスユース
プリンスリーグ関東:2位
クラブユース選手権:関東大会1位
愛媛FC、サガン鳥栖、水戸ホーリーホックと同組。
観戦記
5/4 プリンス関東 vs 帝京
注目選手①
5 池田 航(3年・横浜F・マリノスJY追浜)
左サイドバック5池田航はこのレベルでは圧巻
— ユースキオスク (@youthkiosk) July 13, 2019
どんどん前に出て超攻撃的に振舞い、フィニッシュに絡む場面も何度か pic.twitter.com/4p0BK5bYBK
注目選手②
7 井出 真太郎(3年・横浜F・マリノスJY追浜)
注目選手③
11 松田 詠太郎(3年・横浜F・マリノスJY追浜)
2019年U-18日本代表候補
2019.05.03 プリンスリーグ関東第5節
— ユースキオスク (@youthkiosk) July 13, 2019
横浜F・マリノスユース 4-3 帝京
スピードのある右の11松田詠太郎、左の7井出真太郎の両翼をサイドの前方スペースに走らせる
彼らが相手陣地奥でボールを拾い、サイドバックもフォローして厚みのある攻撃を展開 pic.twitter.com/y7GCs6bRGF
注目選手④
17 ブラウンノア 賢信(3年・横浜F・マリノスJY追浜)
2019.05.03 プリンスリーグ関東第5節
— ユースキオスク (@youthkiosk) July 13, 2019
横浜F・マリノスユース 4-3 帝京
17ブラウンノア賢信は高さは圧倒的だが、ポストの精度や動き直しの量、クロスに合わせる感覚は改善の余地あり
パワーだけでこの年代ではある程度通用してしまうけど、まだまだ時間がかかりそう pic.twitter.com/QfcRPn5Y00
注目選手⑤
23 津久井 匠海(2年・クマガヤSC)
2019年U-17日本代表候補
2019.05.03 プリンスリーグ関東第5節
— ユースキオスク (@youthkiosk) July 13, 2019
横浜F・マリノスユース 4-3 帝京
前半は、得点以外無駄走りやフリックなどの決まり事をこなすだけで、窮屈さが否めなかった23津久井匠海
後半は、落ちてボールを引き込む場面が増え、パワフルな突破や深い切り返しでシュートに持ち込んだ pic.twitter.com/LZmWyhD2sJ
JFAアカデミー福島U-18
プリンスリーグ東海:1位
クラブユース選手権:東海大会2位
三菱養和、川崎フロンターレ、ブラウブリッツ秋田と同組。
観戦記
6/29 プリンス東海 vs 清水桜が丘
注目選手①
14 外薗 隆一(3年・JFAアカデミー福島U-15)
注目選手②
6 加藤 聖(3年・JFAアカデミー福島U-15)
2019.06.29 プリンスリーグ東海第8節
— ユースキオスク (@youthkiosk) July 6, 2019
JFAアカデミー福島 3-1 清水桜が丘
プレースキッカーも務める左サイドバック6加藤聖
左キックは特筆もので、フィード能力だけでなく、タイミングの良い攻め上がりからパワフルな推進力もあり
このポジションでは、今年見た中で一番いい選手 pic.twitter.com/UmEnE0y6Xp
注目選手③
28 三戸 舜介(2年・JFAアカデミー福島U-15)
2019年U-17日本代表候補
注目選手④
9 植中 朝日(3年・JFAアカデミー福島U-15)
2019.06.29 プリンスリーグ東海第8節
— ユースキオスク (@youthkiosk) July 6, 2019
JFAアカデミー福島 3-1 清水桜が丘
この日2ゴールの9植中朝日は、アカデミーのエースストライカー
裏抜けのスプリント、背負ってのキープからパスワークへの絡みと万能
クロスへの反応もよく、スコアラーとしての能力も高い pic.twitter.com/MSCcfkWwKE