クラブユース選手権準決勝
ヴィッセル神戸vs清水エスパルス

クラ選セミファイナル。
日も暮れ、照明がついた中での第2試合は、
ヴィッセル神戸U-18vs清水エスパルスユース。
安井、野田など昨年からの主力が多数残る神戸は、
死の組と称されたグループリーグを突破。
決勝ラウンドでも、マリノス、アカデミーを死闘の末撃破し、4年ぶりの準決勝。
一方の清水も、
グループリーグでは鳥栖と5-5のドロー、養和には敗戦と苦しみながらも突破。
準々決勝で再び相まみえた養和にリベンジを果たし、
3年ぶりとなるセミファイナルへコマを進めました。
ヴィッセル神戸U-18
プレミアリーグWESTは、
第9節終了時点で、5勝2敗2分け勝点17で4位。
クラブユース選手権は、
FC東京、ヴァンフォーレ甲府、大分トリニータと同組のDグループを2位通過。
ラウンド16:vs 横浜F・マリノス 3-1
準々決勝:vs JFAアカデミー福島 3-2
今シーズン2回目の観戦。
7/26 クラブユース選手権GL vs ヴァンフォーレ甲府
GK
1 鶴田 海人 3年 180/65 ヴィッセル伊丹
DF
2 前川 智敬 2年 169/65 ヴィッセル神戸
3 堂鼻 起暉 3年 179/76 千里丘FC
4 白石 健 3年 170/65 スマイス・セレソン
32 小林 友希 1年 182/70 ヴィッセル神戸
MF
8 野田 樹 3年 182/71 神戸FC
23 谷川 勇磨 2年 166/62 ヴィッセル神戸
10 安井 拓也 3年 174/66 ヴィッセル神戸
FW
11 永澤 竜亮 3年 162/58 ガンバ大阪門真
13 向井 章人 3年 168/64 柏田SC
22 佐々木 大樹 2年 180/74 レスポール浜田
ーーーーーーー−佐々木−ーーーーーーー
ー永澤ーーーーー安井ーーーーー向井ー
ーーーー野田ーーーーーー谷川ーーーー
ー白石ーーーーーーーーーーーー前川ー
ーーーー小林ーーーーーー堂鼻ーーーー
ーーーーーーーー鶴田ーーーーーーーー
56分
23 谷川→
7 佐藤 昴 2年 165/62 長岡JY FC
2016年U-17日本代表/小林
清水エスパルスユース
プレミアリーグEASTは、
第9節終了時点で、4勝3敗2分勝点14で4位。
クラブユース選手権は、
三菱養和、サガン鳥栖、松本山雅FCと同組のCグループを2位通過。
ラウンド16:vs 大宮アルディージャ 1-0
準々決勝:vs 三菱養和 1-0
今シーズン2回目の観戦。
4/9 プレミアEAST1節 vs FC東京
GK
1 水谷 駿介 3年 179/76 フェルボール愛知
DF
3 伊藤 研太 2年 175/60 グランパス三好FC
5 立田 悠悟 3年 189/75 清水エスパルス
25 伊藤 駿光 2年 173/58 清水エスパルス
27 吉田 峻 2年 172/63 清水エスパルス
MF
6 梅村 豪 3年 168/58 清水エスパルス
8 佐野 皓平 3年 175/64 清水エスパルス
10 望月 陸 3年 168/61 清水エスパルス
23 滝 裕太 2年 166/54 清水エスパルス
FW
11 中野 優太 3年 168/62 F.C.コーマラント
19 平墳 迅 2年 180/77 岐阜VAMOS
ーーーー平墳ーーーーーー中野ーーーー
ー滝ーーーーーーーーーーーーー望月ー
ーーーー佐野ーーーーーー梅村ーーーー
ー伊藤駿ーーーーーーーーーーー吉田ー
ーーーー伊藤研ーーーーー立田ーーーー
ーーーーーーーー水谷ーーーーーーーー
70分
19 平墳→
28 鈴木 魁人 2年 174/65 清水エスパルス
85分
10 望月→
7 多田 愛稀 3年 165/62 サンフレッチェ広島
試合形式は45分ハーフ。
サイド攻撃を伺う神戸に対し、ライン裏を狙う清水。
ビルドアップを遮断した清水が、ゲームを優勢に進めるが・・。
4分、最初のチャンスは神戸。コーナーからエリア内で混戦となると、密集へ13向井が仕掛けますがディフェンスがブロック。こぼれを11永澤がつめますが、1水谷がコースを切ってビッグセーブ。
神戸は、長所であるサイドにボールを回し、攻撃を伺う一方、清水は浅い神戸の最終ラインに対し、二列目から飛び出しを狙います。
8分、清水は右サイドの細かいパス回しでDFを剥がすと、10望月が抜け出してそのままシュートに持ち込みますが、これは1鶴田がセーブ。
神戸は最終ラインからのビルドアップを狙うも、ダブルボランチが、清水のケアによりスペースを与えられず、なかなかボールを受けることができません。横パスばかりの展開に終止。
キャプテン8野田は、普段は見られないパスミスが多く、連戦の疲れからかやや精彩を欠いています。
そして20分、左サイドから仕掛けた清水は、19平墳が縦に突破し、グラウンダーのクロス。ニアに走り込んだ23滝がヒールで見事に合わせネットを揺らします。
<ヴィッセル神戸U-18 0-1 清水エスパルスユース>
滝はこれで大会5点目、得点ランクトップタイに並びます。
しかし神戸も25分、右コーナーは一旦クリアされますが、キッカー10安井から再びアーリークロス。これを22佐々木がボレーで叩き、すぐさま同点とします。
<ヴィッセル神戸U-18 1-1 清水エスパルスユース>
32分、清水は神戸8野田からボール奪いカウンター。11中野がドリブルからフィニッシュに持ち込みますが、これはゴールを越えてしまいます。
33分、神戸はボール奪取から前線の22佐々木がキープ。右サイド13向井、10安井、左サイド11永澤と展開し、カットインからミドルで狙いますが、これは1水谷がキャッチ。22佐々木は体が強く、寄せられてもキープして時間を作れる、小柄なアタッカーの多い神戸では稀有な存在。憮然とした振る舞いで、年上の清水5立田とも真っ向から応戦。球際での激しいコンタクトは、非常に見ごたえがあります。
44分、神戸は8野田から右サイドへ大きな展開。13向井がファーストタッチで前に出すと、加速で一気にちぎります。折り返しを、10安井が狙いますがゴール左。
同点の前半終了。抑え込まれていた神戸が、徐々に本領を発揮しつつあります。
両チーム、連戦の疲労を感じさせながらも、
勝ち越し点を辛抱強く狙う。
9分、 清水は右サイドをパス交換で打開。10望月の折り返しを23滝がダイレクトで合わせますが、これは味方に当たってしまいます。
15分、神戸は7佐藤から左へ大きく展開。11永澤がオーバーラップした4白石を使うと、股抜きで中へ切り込みクロス。DFがクリアしますが、これを10安井がシュート!またもDFがブロックすると、最後は7佐藤がミドルで狙いますが、1水谷がキャッチします。
22分、神戸は右サイドのセットプレー。ファーの折り返しを22佐々木が押し込みますが、DFが頭で何とかコースを変えます。決定的な場面。
25分、神戸は右サイドから仕掛けると、13向井がドリブルから、一旦10安井に預けリターンを受けると、左足でフィニッシュを狙いますが、DFに当たってゴール左。
32分、神戸は左サイドからの展開。中央への横パスを10安井がダイレクトで叩くと、22佐々木の落としを直接狙いますが、キーパー正面。
35分、清水は右サイド縦へのミドルフィードから前線で交錯。こぼれを拾った10望月がクロスを上げるも、待っていた28鈴木にはやや高く、ヘディングはゴール上。
43分、神戸は右サイドから展開。7佐藤の対角クロスに、走り込んだファーの11永澤が頭で合わせますが、惜しくもゴール左。決定的なチャンスを逃します。
結局両チームゴールは割れず、前後半終了。前半にも増してペースをつかんだ神戸でしたが、勝ち越し点は奪えず。
その後、事情により延長戦前に会場を後に。試合は28鈴木の2ゴールで、清水が勝利しました。
日本クラブユース選手権 準決勝
ヴィッセル神戸U-18 1-3(EX0-2) 清水エスパルスユース
@味の素フィールド西が丘
(神戸)26分 佐々木大樹
(清水)22分 滝裕太、92分 鈴木魁人、106分 鈴木魁人